2015年 5月28日(木)  
ふきだし公園・・・キビタキ

朝の支笏湖、昨日の夕方の感じでは「鳥が少ないな−」ということ
でした。朝一に鳴いている鳥はキビタキぐらい。何時も居るクロツ
グミ、コルリがいません。

朝一番に朝日に当たるキビタキ。少し若い個体のようです。


アカゲラが枯れ枝を眺めています。


最後は目的の場所に嘴を突っ込みました。


支笏湖には鳥がいないので、倶知安の旭ヶ丘公園まで出かけまし
た。こちらも鳥が居らず、羊蹄山のふきだし公園に向かいます。
ここで、とても可愛いキビタキ?のお子ちゃまに出会えました。


なんと、どこから見てもかわいいのです。


とどめの一発、これでもか−「かわいい」そのもの。


こちらは親鳥の雄が囀っている写真。喉が膨らんでいます。


前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る

    
 トップページ
  に戻る